【クリエイター必見】アダルト配信・チャットで起こるトラブル

はじめに

コロナ禍以降から増加している素人アダルト配信・ライブチャットですが、令和4年のAV新法制定により、クリエイター(事業主)とキャスト・パートナーとの間でのトラブルが後を絶えません。

揉め事や逮捕などへ発展する前に事前に防ぐことは可能ですので、契約書の内容はしっかりと確認しましょう。

アダルト配信とAV新法の関係

AV新法はMyfansやFantiaのアダルトファンクラブサイトでアダルト動画・写真を投稿する場合に密接に関係します。

個人、法人の場合であっても、キャストやパートナーにアダルトビデオに出演を依頼する際には、契約書の作成が義務となっています。

トラブル

・無効な契約内容が記載されていた
・契約内容以外のことを強要された
・パートナー同士でアダルト配信をしていて、配信や活動を中止する
・事業主が削除に応じない

上記に類似や該当する場合に、後々トラブルに発展することが多いです。

契約書の作成は義務

AV出演を依頼する際には、契約書の作成が義務です。

罰則

契約解除を妨害するために、嘘やや脅したりする行為をした場合には、「3年以下の懲役」または「300万円以下の罰金」が科されます。さらに法人に対しては1億円以下の罰金が科されます。

契約書を発行しない場合や契約書の内容を説明しなかった場合には、「6か月以下の懲役」または「100万円以下の罰金」が科されます。法人に対しても同額の罰金が科されます。

まとめ

AV出演に関係する契約書を交付する場合には、契約が解除できること以外にも記載する必要がある項目がいくつもあります。

契約書が法律に沿ったものでない場合は、無効として扱われる可能性も十分に考えられますので専門家である行政書士に依頼することをお勧めします。

AV新法による出演契約書の作成について

対応エリア

日本全国で対応可能です。

北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

お問い合わせ

10:00 ~ 12:0012:00 ~ 22:00
平日
土日祝日

070-8904-0372

LINE ID:nanase-law