八千代市|深夜酒類提供飲食店営業(バー/スナック)の届出代行

弊所では地元千葉県八千代市を中心にバーやスナックの開業に必要な、飲食店営業許可・深夜酒類提供飲食店営業開始届の申請代行サポートを行っております。

バー・スナックなどの物件探し~図面作成・許可・届出の手続きまでをワンストップでお任せいただけます。

千葉県内での飲食店営業許可や深夜酒類提供飲食店営業開始届のお困り事は、お気軽にご相談ください!!

★このような場合にご依頼をいただいております★
・バー・スナックなどで深夜営業する際に必要な手続きは何?
・開業を検討しているが、どうやって開業するかわからない
・手続きが複雑で、手順がわからない
・開業準備に専念したいから、手続きを丸投げしたい
・測量と図面の作成ができない

総額
86,000円~

(必須の飲食店営業許可も含まれます)

深夜酒類提供飲食店営業開始届の代行費用
70,000円~

※図面作成費用も含みます

法定費用
16,000円

※飲食店営業許可の申請時にかかります

ーバーやスナック開業可能な物件紹介ー

バーやスナックなどを開業できる物件のご紹介は無料で受け付けております。


お問い合わせはこちら

飲食店営業許可・深夜酒類提供飲食店営業開始届の申請は測量や図面作成も必要になりますので、手続きは複雑になりがちです。

「営業に関する調査」~「許可・届出の申請」まで、弊所で代行いたしますので、複雑で時間のかかることは弊所にお任せいただけます。

バー・スナックなどの開業時お見積りには、必要な手続きが全て含まれております。
・物件紹介
・営業に関する調査(測量・図面作成)
・保健所との協議
・警察署との協議
・飲食店営業許可の書類作成
・深夜酒類提供飲食店営業開始届の書類作成
・保健所での申請
・警察署での申請

まず、飲食店営業許可を取得するために施設要件・設備要件・人的要件を満たし、要件をクリアして飲食店営業許可を取得することができます。
食品衛生法 参照:e-gov

次に、深夜酒類提供飲食店営業開始届を行うために、立地要件を満たす必要がありますが、自治体によって基準が異なりますので、物件を借りる前に事前にご相談をお願いします。
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 参照:e-gov

上記のように、バーやスナックなどの開業には要件が複雑で、事前調査は必須です。店舗となる物件を借りてしまった後から開業できないとなると損害もかなり大きいです。

ですので、バーやスナックを開業したいという段階から、お問い合わせ・ご相談していただくことでスムーズな開業が可能となります。

千葉県でのバーやスナックの開業にはかなりの時間や手間がかかり、警察署ごとに必要書類も異なるので、自分自身で行うとなると難易度も高いです。

弊所では開業に必要な飲食店営業許可や深夜酒類提供飲食店営業開始届の申請が、ご依頼主様に負担少なく完了できます。

専門家に依頼することで、ご自身の開業準備や営業活動に専念していただき、新しい事業の良いスタートダッシュをきって頂きたいです。

千葉県八千代市での飲食店営業許可や深夜酒類提供飲食店営業開始届に関するお困り事は、お気軽にご相談ください!!

★ご依頼の流れ★
①お問い合わせ(無料)
   ↓
②ご面談orヒアリング
   ↓
③お見積り・本契約
   ↓
④必要書類収集・書類や図面作成
   ↓
⑤役所に申請
   ↓
⑥営業開始
※お問合せから約一か月~開業が可能です。

営業時間

10:00 ~ 12:0012:00 ~ 22:00
平日
土日祝日

TEL

070-8904-0372

LINE

LINE ID:nanase-law

MAIL

アドレス:info@nanase-law.com

    京成線勝田台駅・東葉高速線勝田台駅・京成線大和田駅・京成線八千代台駅・東葉高速線村上駅・東葉高速線八千代中央駅・東葉高速線八千代緑が丘駅